ユーモアと穏やかさを持ちたくて。「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」感想
発売日に本屋に買いに行けなくてキレそうになったくらい楽しみにしてた本、「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」を読みました。 リンク 数年前、浅草ゆめまち劇場でやった単独ライブにも行ったことがありまして、芸能…
斜に構えがちなひねくれものが語りたい、見た聞いたやってみたあれこれ
発売日に本屋に買いに行けなくてキレそうになったくらい楽しみにしてた本、「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」を読みました。 リンク 数年前、浅草ゆめまち劇場でやった単独ライブにも行ったことがありまして、芸能…
インドア・アウトドアで分けたら圧倒的にインドア派の自分ですが、たまにはアクティブに遊びたい時もあるんです。 そんな時しょっちゅうお世話になっているのが、「アソビュー」というサイト。 asoview!遊び予約・レジャーチケ…
お笑いコンビオードリーの若林さんが雑誌「ダ・ヴィンチ」に連載していたエッセイをまとめたこの本。 リンク 先に述べておくと、私はオードリーが大好きでして。 「好きなお笑い芸人は?」と聞かれたら一番に挙げますし、学生の時から…
浅草演芸ホールに行ってきました。 浅草演芸ホールは、上野の鈴本演芸場、新宿末廣亭、池袋演芸場とならぶ東京の「落語定席」のひとつです。落語のほか、漫才、漫談、マジック、曲芸、紙切り、粋曲、ものまね、コントなど1年365日公…
人生初のプロレスを観に行ってきました。平日夜in後楽園ホール。 観戦したのは『ドラゴンゲート』という団体。 団体HPはこちら そもそも私が持っていたプロレスのイメージって 痛そう 怖そう いかつく強面な男達…
テレビでやる映画が好きです。 自分から見よう!行こう!と能動的に動く映画館やレンタルと違って、ただただ受動で見られるテレビ映画、好きです。 しかし新聞のテレビ欄やテレビ雑誌を持たないと、いつ何…
台東区・カチクラエリアで開催される「モノマチ」に行ってきました。 なんだかんだ行き始めて4~5年になるかも。 そしてきっとまた次回も行きたくなるだろう、モノづくりゴコロと購買意欲が掻き立てられるイベントです。 モノマチと…
WOMAN EXPO2018に行ってきました! 2年前くらいに知ってからようやく行くことができたー! 感想とかちょっと思ったこと等もろもろを書いておきますよ WOMAN EXPOって? 日本経済新聞社、日経BP社主催の女…
2018年2月、三浦大知くんの「BEST HIT TOUR」in日本武道館に行ってきました! (その感想を数か月後に書き終えてるのはご容赦ください) 申し込んだものの抽選に外れたチケットは、直前までお譲りが…
人生初の4DX上映を今更ながら観てきました!!! 作品は『レディ・プレイヤー1』です。 オタク少年が己のオタク知識で謎を解いてく展開アツいよね。シャイニング部分めっちゃ笑った。 人から誘われ、「4DXか~聞…