2017年から始めた個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の掛け金額を変更してみました!
収入が増えたから?なんて嬉しい理由からではなく、他にやってた投資分をこちらに回そうと思ったためです。
「まぁ管理画面からぽちぽちっとできるだろ~」と思ってたんですが、そんな簡単じゃないんですね?
そして予想はしてたけど、申請書類を間違え、やっぱり一発で終わらなかったのが私です。やっちまった例として、よければ流し見ておいてください。
変更希望書類の取り寄せが必要
変更するにあたり、SBI証券ページにある各種変更手続き申請欄から、自分の希望するものを選択し送付をしてもらわなきゃなりません。
私はそもそもこのページに行きつくのに時間がかかってしまい、サイト内をうろうろしてしまいました。結局ここでした。
④の掛金額変更の文字を見つけたら、同じ枠内の「当てはまる方はこちらから資料請求!」を選択します。
ちなみに私イデコ始めてから引っ越したので住所変更もしてるんですけど、その時もやってるんですよねコレ。
あとこれ転職したらまた取り寄せなきゃならんのですよね…数年内に転職考えてるんですけどねえぇぇそん時もまたやらなきゃかあ…
あれこれ思いながら書類申請後、2・3日でポストに投函されてました。早!
申請書に記入
書類自体はいたってシンプル。
必要欄に住所氏名や年金番号等の必要事項を記入。「毎月の掛け金額」欄に希望する数字を入れればOKです。
また私は免許証にしましたが、裏面に下記いずれかの本人確認書類のコピーを貼る必要があります。
- 運転免許証
- 各種健康保険証
- 印鑑登録証明書
- 在留証明書
マイナンバーの記載がある書類はもちろんNGです!なんなんだマイナンバー!
まぁこんくらい慎重に細かくやらないとな内容かぁ~~これだけ色々やってこその税控除……。
とにかくめんどくさがりなズボラにはすでにかなりの労力なんですが、乗り越えた先にあるお得に目が眩んでいるので必死です。
反映されるのは毎月14日までに向こう必着で書類が到着すれば、翌月から対応してくれるそう。
※掛け金額は毎年1月引き落としから12月引き落としの間に一度のみ変更可能とあるので、つまり一年に一回てこと?ろくに考えずやってしまったけどまぁいいや
私はちょうど申請したのがギリギリ13日だったので、さっそく次回から反映されるわーいと思ってたら、
案の定やってました。
何かやるぞと思ってたらやっぱり間違えた
数日後、郵便局から簡易書留で届いた「SBI」からの封筒。「受理しました」とかの返答来たのかな?ご丁寧に~と思ってたところ。
申請書類を間違えた
ようです。
えーーーーっと思ってよくよくよくよく見たら、どうやら私が出したのは『第1号被保険者用』だったみたいです。
つまり会社員ではなく、自営業者など自分で国民保険料を納めている人用の書類。ハッハッハやっちまった
せっかく次回分から変更されると思ったのにーもーー
大体いつも思うけどこの1号とか2号って呼び方なんだよー分かりにくいしさーーーそもそも自分を○号と認識したことないわドラゴンボールじゃねえんだぞ
とぐちぐち言いたいように(心の中で)言ったあと、肩を落として郵便局を引き上げました。
ちなみにこの場合、間違えた書類は返却となるのですが、該当部分に付箋で指摘もされてました。
返却された二枚それぞれにしっかり付いてる
自分の確認不足に落ち込みながらも、ありがたく同封されていた第2号保険者用の書類に書き込みます。
ちなみに1号保険者用との書類の違いと言えば、企業でやっている年金があるかなどのチェック項目があることくらい。
それによって拠出する限度額が変わってきますもんね。そういやそんな話読んだわ最初に。
今度こそ不備がないように、姿勢正して書いたら投函して完了です。
調べてみたら見本があった
保険や税金まわりの知識が薄すぎていっつも何かしら間違えてしまうので、嫌だなあとか面倒だなあの気持ちしかないんですが、
今回の手続き書類について、イデコ公式サイトで見本を載せてくれてました。
「掛け金の取り扱いについて」という部分に第1~3号向けの申請書見本が!PDFで!わかりやすい!
初めからこれ見とけって話なのか…でも思い立ったらすぐやりたかったんだよごめんね。
次なんらかの変更手続きするときはここを参考にするので許してほしい、運営機関の人。
つくづくもっとスムーズにかっこよく手続きできる大人になりたいと思いました。おわりです。
コメントを残す