ユーモアと穏やかさを持ちたくて。「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」感想
発売日に本屋に買いに行けなくてキレそうになったくらい楽しみにしてた本、「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」を読みました。 リンク 数年前、浅草ゆめまち劇場でやった単独ライブにも行ったことがありまして、芸能…
斜に構えがちなひねくれものが語りたい、見た聞いたやってみたあれこれ
発売日に本屋に買いに行けなくてキレそうになったくらい楽しみにしてた本、「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」を読みました。 リンク 数年前、浅草ゆめまち劇場でやった単独ライブにも行ったことがありまして、芸能…
お笑いコンビオードリーの若林さんが雑誌「ダ・ヴィンチ」に連載していたエッセイをまとめたこの本。 リンク 先に述べておくと、私はオードリーが大好きでして。 「好きなお笑い芸人は?」と聞かれたら一番に挙げますし、学生の時から…
私が使っている電子書籍ストアについて書いた前回の記事、 こちらの最後で もう一か所使っているお店では一つのジャンルしか買ってません。 と言っておりましたが、その続き。 2サイト目となるのが今回、 「BL漫画…
電子書籍、慣れると便利だな~ラクだな~ってことでついつい買いすぎちゃって危険ですね。 私の読書は小説と漫画がメインなんですが、最近は実用書も読み出しました。めっちゃ面白いな実用書。 セールで「いいのかこの値…
仕事関係の人に薦められたので読んでみました。 今の私自身、物販ではないけど女性ユーザーの多いネットサービスを仕事としていたり、 前職はTHE・ネット通販業をしていたので、当時を思い出すこともかなり多かったです! リンク …
前から気になっていた『ロボット・イン・ザ・ガーデン』を読みました。 いやあこの表紙からしてときめく! リンク あらすじはこちら 2016年ベルリン国際映画祭で「映画化したい一冊」に選ばれた、抱きしめたいほどかわいくて切な…